あっつんブログ
ホーム
IT関連
読んだ本
情報分析
Home
読んだ本
読んだ本 の記事一覧
読書のカテゴリーです。読んだ本の中でお勧めできるものがあれば、こちらに書いていきます。
自由と成長の経済学(柿埜真吾)
2022-10-11
気候科学者の告白(中村元隆)
2022-09-04
日本史上最高の英雄 大久保利通(倉山満)
2022-08-12
デフレと円高の何が「悪」か(上念司)
2022-01-25
嘘だらけの日中近現代史(倉山満)
2021-12-19
税金下げろ、規制をなくせ(渡瀬裕哉)
2021-12-10
学校では教えられない歴史講義 満州事変(倉山満)
2021-11-27
逆にしたらよくわかる教育勅語(倉山満)
2021-11-27
検証 財務省の近現代史~政治との闘い150年を読む~(倉山満)
2021-10-26
アメリカ側から見た東京裁判史観の虚妄(江崎道朗)
2021-08-22
日本は誰と戦ったのか(江崎道朗)
2021-08-22
中学歴史文部科学省検定不合格教科書(竹田恒泰)
2021-07-06
ハイブリッド戦争の時代(志田淳二郎)
2021-06-12
地球温暖化のファクトフルネス(杉山大志)
2021-05-10
ウッドロー・ウィルソン(倉山満)
2021-04-21
保守の心得(倉山満)
2021-03-10
命がけの証言(清水ともみ)
2021-03-09
インテリジェンスと保守自由主義(江崎道郎)
2021-03-05
Silent invasion(クライブ・ハミルトン)
2021-03-05
ほんとうの憲法(篠田英朗)
2021-03-03
天皇の国史(竹田恒泰)
2020-08-11
高橋是清自伝(高橋是清、上塚司)
2020-07-03
太平洋戦争の大嘘(藤井厳喜)
2020-06-10
大本営参謀の情報戦記(堀栄三)
2020-06-10
1
2
»
検索:
プロフィール
名前:あっつん
職業:ITエンジニア
年齢:37歳
タグ
AzureDataBase
(2)
Matplotlib
(2)
Numpy
(2)
Pandas
(4)
PostgreSQL
(1)
RDS
(2)
SQL
(1)
SQLServer
(2)